Official blog

不登校の子供達は実は天才かもしれない・・・

Share on Facebook
LINEで送る

727C43FC-6F4C-42D6-B26D-E9969252A774

マーティ「もし君たちが子どもを作って、そのうちの1人が8歳になった時、

     リビングのじゅうたんを燃やしてしまう。

     その時は、やさしくしてあげて」

 

 

 

子供が学校に行かない事で悩んでいるそこの奥さん朗報です

 

アナタのお子さんは天才です!

 

何言ってんだこの無責任野郎とお思いでしょうね

 

解ります

 

でもこれだけは言わせて頂きたい

 

私も高校一年~二年の間遅刻欠席クラス中いや同学年中ナンバーワンだった実績があるからです

 

いやそれ実績じゃなくて黒歴史な(´-ω-`)w

 

と言う自虐ネタじゃないんだよwww

 

私は自分の事を天才だと思っているからね(´-ω-`)

 

まあギャグはこのくらいにしておいて本題に入ろう

 

不登校の子というのは今時珍しくもないのではないでしょうか?

 

私も友達6人といつもつるんでいて友達と過ごす時間は楽しかったのですが

正直勉強や学校自体は全くもって楽しいと思えたことがなかった

 

学校を卒業する時友達とようやく出所出来るぜ~とか言ってたくらいだからw

 

半分くらいグレてたし20代前後までは写真を見返しても少々危ない目をしてたのであります

 

だから学校に行きたくないとか勉強や学校のイベントや日々の生活に興味が持てない気持ちは凄く解るのです

 

でも遊びや読書、絵を書く、心の内側の自己成長などの自分が好きな事に物凄い集中力を発揮して人一倍上手くできるわけであります

 

そしてジャンルの違いがあるだけでそれは誰の中にもあります

 

シリコンバレーなどの最先端の学校教育の場では

不登校の生徒は天才扱いされるそうです

(普通に通っている子達も当然天才ですけど)

 

それは既存の学校の教育の枠に嵌る事が出来ない制限に囚われない自由な自立した

ある種の成熟した精神の持ち主だとみなされるわけであります

 

人の何倍も感受性が強く既存のシステムがおかしいという不自然さに気付いてるわけです

 

だからそういう子達の天才性の部分を発揮させられる授業や教育ができない学校側が無能だという判断を下されます

 

これが正当な学校教育の在り方だと思う

 

皆それぞれ個性も興味がある事も得意な事も違うわけだから単にテストの点と学校生活の態度が良いというだけでその子を判断して理解できるわけも才能を伸ばす事も出来るわけないのであります

 

型に嵌めようとするから変な矛盾が生じるんだな

 

基本的に空手の型やビジネスでも人間の在り方や神道の所作や考え方なども

基本が出来ていて応用が利くわけで基本を極めてからの守破離の離に向かえるわけです

 

もみほぐしでも基本を一年くらいみっちり同じことをやり続けた人の方が上達も

その後の伸びも早いです

 

それを疎かにして目先のお金とかを目標にしてる人は小手先のテクニックなどの

外側のやり方ばかりを上手くなろうとして結果特に秀でる事も大勢のお客さんに求められるようなセラピストになる事もなく何とな~く続けて何とな~く辞めていきます

 

それは続けていくうちに大事な事は外側のテクニックとかやり方じゃないって気付くんですけど気付く前にまた新たな道に行き同じところで同じループに止まっている人を何人も見てきました

 

それは何にでも言える事なんです

 

そこで本来人が生きていく上で大事なことを教えるはずの学校教育がそもそも外側のどうやって生きていけばいいかという主体ではなく客体に意識が向くように設定されてるから

基本の型が無意味とまでは言わないけど的外れな事をしていると言えます

 

そういった現代教育の不自然さに無意識に気付いてるのが不登校の子供やちょっと反抗的な子供達なんです

 

だからそういう子供達を責めたり無理やり学校に行かせるよりもその子がどういう事に興味を持ちどういう特性や才能を持っているかを学校の先生と親御さんが一緒に探ってあげてサポートしてあげれば良い方向に向かうのではないでしょうか

 

その子の才能や興味がある事と学校に行く事の意義がリンクすれば学校に行く方が良いし

全くないのであれば他の道を探せばいいんです

 

まあ探せば必ずあるでしょうけど何が正解かは本人の心の奥の本音の部分が知ってます

 

本当に好きなことをいきなり高校生くらいで見つけられる方が稀です

 

高校生くらいで見つけられるようになるにはもっと早くそういう教育システムを幼い頃からサポートする事が必要だと思います

 

好きな事を仕事にするよりやっている事を好きになる方が簡単で

今目の前にあることに打ち込んでるうちに自分の使命やお役目

好きな事って自然にみつかると思うし自分よりも他人が彼、彼女の事を良く知っていたりするので~ちゃんって~が得意だよねってなります

 

学校教育で全てが決まるはずがないんです

 

その後の長い人生経験で本当の自分を見つけて成功していく人の方が多い気がします

 

みんな子供の不登校や自分が関わる人の不備を他人や外側のせいにしがちだけど

それは自分ではどうにもしてあげられないどうしたらいいかわからない言い訳にしかならない気がします

 

気付いたなら子供の本音に寄り添うところから始まります

 

子供の不登校は子供に問題があるのではなく既存の学校教育に問題があると気付くべきかもしれません

 

決して子供たちのせいではないでしょう。

 

今日もありがとうございます

 

応援してます☆彡

 

とほかみえみため

 

ではまた~(^v^)/

 

 

https://youtu.be/wZlgIGsT-Ns

 

https://youtu.be/WsuXUKjaFg8