Official blog

分離、そして統合|中今で「好き」と「嫌い」を同居させる

Share on Facebook
LINEで送る

bigbang_integration_1200x675

人は「私/世界」「正/誤」などで分けて考えます。


分けること自体は道具ですが、分けっぱなしにすると心身が固まり、

相手を“敵”に見やすくなります。


大切なのは、いまの体感に戻り、好き(望み)と嫌い(不安)を同時に認めること。


この“同居”から、関係を**結び直す(統合)**力が戻ります。

中今の1分プロトコル

  1. 呼吸:吸う3秒→“間”2秒→吐く4秒(“間”に意識)

  2. 同居:胸の「好き」と、みぞおちの「嫌い」を10〜20秒ラベルなしで観る

  3. 一投目:小さな感謝を出す(ひと言/丁寧な所作/静かな掃除)

境界線と循環

  • 何でも受け入れるのではなく、境界線を短く丁寧に伝える
    例)「今日は難しい。明日10分なら話せます。」

  • 与える=受け取る。最初の周波数を感謝にすると、場が静かに整います。

くわしい図解と音声ワークは lit.link にまとめています。