Official blog

日別アーカイブ: 2025年9月14日

風船理論2.0で“全体と一つ”へ

ChatGPT Image 2025年9月13日 10_19_31_compressed_q90_s100

稲妻の夜、胸の奥が“すっと通る”のを体感した。

意識=愛

欠乏を埋めるより、全体に愛を流すと現実は軽く動く。

風船理論2.0で自我を割り、全体に合流しよう。

1|意識=愛は「創造のエネルギー」

家も関係も、意識を向けなくなると朽ちる

逆に意識を向ければ、命が宿る。


つまり、意識=愛=創造の原動力

どこに向けるかで現実の質が変わる。

  • 欠乏に向ければ、欠乏が増える

  • 調和に向ければ、調和が増える

稲妻は一瞬で夜を照らす。愛も一瞬で場を明るくする


2|願望実現の書き換え(欠乏→全体)

昔のぼくは「足りないから手に入れたい」で願っていた。


でもそれは身体の奥で抵抗(ブレーキ)がかかる。


今はこう設定する:
“全体がよくなる像”に愛を流す

すると胸が“すっと通る”。

叶った感情を先に感じる=未来に愛を送る祈り
個の満足を超え、全体の幸福にチャンネルを合わせる


3|風船理論2.0:自我をふくらませず、割って合流

自己啓発はしばしば自我の風船を膨らませてきた。


大きくなった風船同士は、ぶつかる。

競争・分断・消耗。

もう古い。

風船理論2.0は逆だ。

  • 自我の風船を割る

  • 胸の**真空(中今)**を導管にする

  • 全体=私/私=全体に合流する

すると、創造の摩擦が消える。愛が勝手に流れる体質に戻る。


4|“胸の真空”を思い出す30秒

 

今日、試してみてほしい超シンプルな3択。全部30秒でいい。

  1. 3呼吸:吸う→“間”→吐く。胸の中心の真空の円を感じる

  2. 感謝1通:誰か1人に短い感謝メッセージ

  3. 沈黙1回:余計な一言を飲み込み、場を守る

合図は「胸がすっと通るか」。それが正解のサイン


5|宣言

風船は、もう膨らませない。割って全体に合流する。


稲妻の夜に思い出した“本当のわたし”は、意識=愛だった。

icon_lol.gif詳しくはNOTEに綴ってますkira01.gif