Official blog

日別アーカイブ: 2017年12月21日

今月のお薦めの一冊

 

こんにちは(・∀・)/

 

今日から月一で私オガッチが独断と偏見でお薦めする推薦図書100選シリーズ

 

記念すべき一冊目はこちら

20171220_142704

日野原 重明先生の「生きていくあなたへ 105歳 どうしても残したかった言葉」

であります。

 

私小さい頃から勉強は嫌いであまりしてこなかったのですが

本だけは好きでよく読んでたんですよね、漫画含め(笑)

 

ちなみにこの日野原先生の本は今年東京で知り合った病院の先生から教えてもらいました

先生は医学博士号をお持ちの脳神経外科医で院長先生であります(ハイスペック~W

実際に日野原先生にもお会いしたことがあるらしく、同じカトリック系の病院ということもあり縁があったのでしょうね

とても聡明でお優しい方で、今後の医学会、日本の未来の事を真剣に考えておられる

尊敬に値する人物であります

 

最初は病院の先生か~何か硬そうだなΣ(・∀・;)

と思ったのですが

四日間寝食を共にさせていただいて何かこう

最後の方は不思議な友情みたいな物が生まれてたんですね

仲間といる安心感、フィーリングが合うというか

一体感みたなものかな

聖書の話をしてくださって

それが凄く楽しかったですね

一緒に過ごさせて頂くだけで勉強になりました

 

私は無宗教ですが、人知を超えた神の力、宇宙の源の力みたいな物は信じております

そして人間は自分では何もできないが

宇宙の無限の豊かさの一部であり全てでもあると思っています

なので地球での色々な恐怖や思い込みの概念(抵抗)を手放せれば

宇宙の無限の豊かさの波に難なく乗れると信じております

ユングの「抵抗するものは蔓延る」とはまさに真実

日々抵抗を手放しております

 

正直神様の名前なんてどうでも良いと思っていますW

事実神の名のもとに起こされた戦争は数え切れません

 

しかし人が何を選び何を信じようがそれはその人の自由

信じることによってその方の人生が楽に楽しくなればそれでよいではないですか

よって否定されるべきでも無理に押し付けるべきでもないと思うのであります

 

こういうことを言うと色んなとこから怒られそうですが(;^ω^)

 

私、申年でありまして性格は西遊記に出てくる孫悟空そのものであります

つまり猿ですねW

 

傲慢で直ぐに調子に乗る、臆病で乱暴物で人の言うことは全然聞かない

と思ったら急に素直になる

日々を自分の力だけで生きていると勘違いしており

人一倍女好き

観世音菩薩様にも逆らうという愚行を繰り返しておりました

そして人への執着心が強く嫉妬と野心は人一倍という欲の固まりのような妖怪でしたW

 

そんな妖怪も「三蔵法師様」との出会いにより人生の転機を迎えるわけです

topimg_original

私出会いによって人は変わると以前申しましたが

もう一つキッカケがあります

 

それは本との出会いです

 

私にとっては本が常に人生の「三蔵法師」「お師匠様」だったわけです

何百何千冊という本が自分を変えてくれた

いや本当の自分に気付かせてくれた

戻るプロセスに導いてくれたと言った方が正しいかな?

 

それは今もリアルタイムでそうなのであります

 

人間年々、人から怒られる事がなくなるわけです

そうすると人は自分の意見、考えが一番正しいと

また勘違いループに入ってしまいます

 

そこで常に本や、回りの方のフィードバックがとてもありがたくなるのですね

調子に乗ってドーンと凹ませられ、落ち込んでぐぐぐっと持ち上げられるみたいな

常に中心軸に戻してくれる

 

パワーバランスの均衡の上に中道があるわけです

 

こんな話するから無宗教なのに宗教臭い変なやつだと言われるわけですよ´∀`)

 

自分の話ばかりベラベラとまくし立ててしまいましたが

この日野原先生の本、内容は言えませんが是非読んで頂きたい

 

感動、興奮、ロマンス、冒険、その全ては詰まっていませんが(笑)

感動と先人の知恵に出会えることは保証いたします

物凄く心打たれる本です

 

最近私を悟してくれた一冊になります

 

こういう本やリアルな人との出会が今の私を形成してくれていて

出会う人全てに学ぶ事があり

今も学びの旅は続いています

 

ありがたい事です

 

ちなみに私はもう妖怪ではありません(笑)

 

今日もお客様とスタッフ、天地宇宙万物に感謝です

 

ではまた(^ν^)/

 

PS

先生、新しい医院の工事が無事順調に終わり大成功することを

遠い熊本の地で祈っております

ありがとうございました。

yjimage