Official blog

恵方巻き

Share on Facebook
LINEで送る

setsubun_ehoumaki_boy

 

皆さん、こんにちは。
オアシス村上です(*^▽^*)

皆さんは、恵方巻はもう食べましたか?
私は今日の帰りに買って帰る予定です。

そんな恵方巻きの由来について少しお話をさせて頂きたいと思います。

恵方巻きは江戸時代から明治時代にかけての大阪の花街で節分のお祝いをしたり、商売繁盛を祈ったりしたのが始まりと言われています。
名前も恵方巻きという、名前ではなく「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれることが多く、七福にちなんで7つの具を入れて巻くのが基本になったようです。

恵方巻きといえば一本丸かじりで食べるイメージですが、それは一本丸ごと食べる事で幸福や商売繁盛など運を一気にいただくという意味合いがあります。

恵法とはその年に一番良いとされる方角の事で、今年は南南東ですのでその方向を向いて喉に詰まらせないようにゆっくり食べてみてください。

それでは、本日はこの辺で。
オアシス村上でした(^_^)/